
大阪の本町にある、セントレジス大阪にやってきました。
実は大阪市内で仕事があったため、(無料で飲食のできるクラブラウンジがないのに)セントレジスに泊まることにしました。



なんだこれ。。。
開けてみると冷蔵庫でした。何かすごい物が入っていそうですよね。

開けるとこんな感じ。

洗面台が2つある部屋も、良い部屋だと思います。広い。




うん。すごく洗練された、おしゃれな部屋だ。素晴らしい。

クッキーがもらえて、

マリオットのクレジットカードを使い、プラチナステータスを得ていると、こんな特典があり。
「ブラッディマリーチケットって何ですかね?」
わからないことは何でも聞く。聞かないと後で後悔します。
「バーで、アルコールを含む好きな飲み物を各人1杯無料のチケットです」
それにします!
和歌山の白浜にあるマリオットのホテルで、1000ポイントがもらえるのと、一人ビール一杯とスナックがもらえる権利の時に、1000ポイントを選んで後悔した覚えがあるんです。
チェックイン後のティータイムなので、アルコールは提供されておらず無料じゃないのに、「ビール飲んでる人がいる=うらやましい」。それって、さっきのビールにしておいたら飲めたんじゃないの?ホテルで1000円で2名がビールとか飲めないんじゃないの?ビールにしておいた方が、絶対に良かったんじゃないの?と思った経験があるのです。

クラブラウンジがないので、夕食に行かないといけないけど、ルームサービスはないかな。。。

こんなのも無料で、



そうこうしていると、結婚20周年のケーキが届きました。
無料です。記念日を宿泊予約の際にお知らせしておくと、こうやって、何かサプライズがもらえる場合もあります。
さあ、無料でもらったウエルカムドリンクを飲みに行こう。




はあ。。。おしゃれ。こんなバー、無料のウエルカムドリンクがあるからという理由がないと、来ていないだろうな。
それぞれのホテルに特徴があって、それを体験するのも楽しいんです。

メニューから好きなカクテルが無料ですが、どれを見ても、どんな飲み物なのかわからない。
失敗してもいいので、好きなものを頼んでみました。(なんちゅう、背の高いグラスに入っとんねん)
おいしかった。



ホテルすぐ近くのピザ屋でピザを購入。
もちろんお酒なども買い込み、


部屋に帰ってくると、ターンダウンが済んでいて、こんなサプライズも。
そして、気づいてしまったのです。
3000円分のホテルクレジットがある。冷蔵庫内の物には使えない。
ということで、


ルームサービスで、カレーを頼んじゃいました。
大満足でした。そして仕事の疲れもあって、すぐ寝ちゃいました。


さあ、無料の朝食(マリオットのクレジットカード利用でプラチナステータスになっていると無料です)を食べに行こう。

ホテルの受付前に、中庭がある。後で行ってみよう。


雨だ。。残念。
でも、朝食会場は、高い天井で、とんでもなく快適です。


このグリーンスムージー、めちゃくちゃおいしかったです。

セントレジスの朝食は、メインの洋食の一皿か、和定食かを選びます。
僕は和定食に。(めちゃくちゃおいしかった。特に魚が最高でした。輝きが違うでしょう?)

妻はエッグベネディクト。
二人でシェアして食べましたが、「和定食の方がおいしかった」で、意見が一致しました。


食後に中庭を見に行き、


エステの場所をのぞき見し、


無料のジムを見学して、部屋でゆっくりしてから、13時ごろホテルを後にしました。
クラブラウンジがなかったので、ただ泊るだけになるんじゃないかな?と思っていたのですが、
記念日のケーキがもらえたり、
ウエルカムドリンクが2杯無料だったり、そのバーがおしゃれで良い経験だったし、
白鳥のタオルアートを初めて体験したり、
3000円分のホテルクレジットがもらえてカレーが食べられたり、
無料の朝食の和定食の魚が、とんでもなくおいしかったり、
妻も、「(クラブラウンジがないので残念だけど)また来たいと思う、良いホテルだったね」とのことでした。
楽しかった。