大阪府 日本旅

令和7年7月7日夜7時7分7秒の奇跡:大阪天満

天の川イベントに行ってきました。

大阪の天満橋です。参加費用1名およそ2000円。

人気ないんじゃないの?こんなん人が来るか?2千円払って。。。と思ってたのですが、大盛況。

僕たちも、文句は言いながらも、令和7年7月7日夜の7時7分7秒を楽しんでみる事にしました。

その前に腹ごしらえっと。

韓国料理にしてみました。見栄えばかりで、ちょっと僕にはダメだったかな。。。

京阪:天満橋駅を降りると、人だかりです。。。

並んでいる人の列もかなりです。公園内を迂回して、どんどん前に進みます。暑いな。。。

おお、きれい。

どうやら、このぷかぷか浮かんでいるボールに願いを込めて放流するようです。

水と光のショーも始まった。

夜7時ごろですが、まだうっすら明るい状態です。

そしてお気づきでしょうか。

明かりがついていないボールがある事を。(けっこうあるぞ)

そこかしこで、「うわ。。。つかなかった」という声が聞こえてきます。

なんなん。。。2千円払って願いを込めに来ていて、つかないとかってあるんか。。。

(もしつかなかったら、2個目のボールはもらえるのだろうか・・・)

そして、僕の番だ。

下のネットの所に投げ入れて、、、転がり着水。。

よかった。無事、明かりがつきました。願いも叶う事だと思います。

ママさんと次女、全員無事点灯したので、よかった。。。

と思っていたのですが、僕たちのすぐ後ろの方が投げ入れたところ、

「うわ。。。つかへんやん。。。」

災難を目にすると、ちょっと嫌な気分になりますね。。

↑斜めになった写真。。。腕が悪いんだな。

やっぱり、かなりついていないぞ。。。こわいな。

あたりも暗くなってきて、

投げ入れるボールの数も増えて来て、きれいだ。

僕たちは、2か所ある投げ入れポイントの内、川下の方を選びました。

上流から流れてくるボールを見ながらのほうがきれいなんじゃないか。遠いポイントの方が人が少なくて良いんじゃないかとの思いでしたが、やはり、遠い川下から、上流を目指す方が良かったと思いました。

ママさんは家族の健康を。

僕はSNSフォロワー100万人というとんでもない願いを込めてみました。10年後ぐらいで、願いが叶っているか確認ですね。

7時7分7秒だったかどうかの確認はできませんでしたが(夢中で時計を見ている暇がありませんでした)、間違いなく、この場所で、その時を迎えました。

次は、令和8年8月8日8時8分8秒か。それまで頑張るぞっと。

令和7年(2025)、7月7日夜7時7分7秒

↑是非、1クリック、応援して下さい。

- 大阪府, 日本旅