ホテル:クラブラウンジ  大阪府 日本旅 無料だ!

無料:コンラッド大阪で最上位までアップグレード!

今回は、ヒルトンカードを使用することで、2泊無料宿泊がもらえる権利を使用して泊まりに行ってきました。

1泊はROKU KYOTO。ここも素晴らしかったが、無料の飲食はついておらず残念でしたが、

今回のコンラッドは、クラブラウンジでの無料飲食付きなので、ものすごく楽しみにしていました。

今日もいい天気だ。

僕たちは京阪電車中之島線の電車で来ましたが、大阪駅から歩いても15分程度だと思います。

「結婚25周年おめでとうございます。最上位のアップグレードとなる、ジュニアスイートをご用意しております」

・・・・(ジュニアだけど)スイートとつく部屋へのアップグレードは初めてだ。

素晴らしい。。。

クローゼットもとんでもなく広くて。ウォークインクローゼットっていうのかな?(我が家にはないな。こんなスペース)

洗面台が2つあるところは、レベルが違うと決めている。

そして、浴室からのこの景色。最高だ。。。(ジェットバスはついていなかったけど)

この日の料金は、会員で128,639円。。。

コロナ明けからのホテル宿泊費高騰は、すさまじいですね。これが無料となると、テンションがとんでもなく上がります。

さあ、クラブラウンジ:ティータイム(無料)へ行こう。

サンドウィッチなどの軽食があるところは、良いホテルと決めている。

昼の時間からビールが飲める(ウィスキーなどの本格的なアルコールは夕方からだけのようです)。

この日は、途中、実家に寄った際に、昼食を結構食べて(飲んで)しまい、もうお腹いっぱい。。早々に部屋へ。

戻ってくると、こんなサプライズが。

ケーキと日本酒のプレゼントでした。心遣いまで一流ですね。

実はこの後、仕事をし、そしてお待ちかねの、

イブニングカクテルタイムです。

品数は決して多くないですが、さすが一流ホテルという品質。

そして、僕たち夫婦にとっては充分な量でした。

お酒も頂き、最後の最後の時間まで飲んで、仕事の話と未来の旅の話を楽しみました。

さあ、ロビー前の景色を見に行こう。

コンラッド大阪に来たら、ここを見ないと始まらないという場所です。(昼間も見ているのですが、やはり夜景だ)

フロント前はこんな感じ、おしゃれだ。

ここだ。みんな、写真を撮りに来ています。

そして、

部屋に戻ってくると、ターンダウンが完了していました。

本当に素敵な1日を過ごしました。

2日目の朝。

無料の朝食です。

パン系、ご飯系があり、

ホットミールも充実していて、

ローストビーフがある(良いホテルだ)。

そしてピンボケ(腕が悪いんだな。。。)

豆腐や納豆、

充実してる。

「ゆずと抹茶のドーナツが出来上がりました」

と持ってきていただいたので、頂いちゃいました。

キウィは、痩せ体を作るために良いらしいと聞いたので、食べました。

2025年5月ごろ、88kgあった体重で健康診断を受けたところ、

「悪玉コレステロールが」

「中性脂肪が」

「〇〇の値が」

・・・・・・すなわち「デブ」なようです。

このままでは、ママさんと一緒にお爺ちゃんおばあちゃんになっても旅をするという目標が叶えられなくなる。

そう思い、

仕事終わりに軽くジョギングを頑張り、3カ月たって現在は82Kg台へ。かなり頑張った。(こんなに食べたら、また元に戻るな。。。)

食事会場のフロアが、フロントの階なので、もう一度絶景を眺めに来ました。

やはり、素晴らしい。

あべのハルカスのホテルもそうでしたが、

ママさん曰く「こんな景色を見ながら毎日仕事ができるって、素敵だね」

だと思います。

スポーツジムを見学し、

ジムに、飲み物だけではなくフルーツが置いてあるホテルは良いホテルだと認定している。

プールも見学し、

(泳いでいる人がいました。当たり前か。でも、僕は、まあ、めったにホテルのプールで泳ぎません。泳いでいる人を見ると『ええとこ(良い家)の人なんだろうな』と感じてしまいます)

ああ、楽しい時間はあっという間に過ぎる。

この後、大阪ステーションホテル(絶品の食事を頂き)に行くので、13時ごろチェックアウトしました。

大阪駅まで15分ちょい歩き、紀伊国屋で仕事の本を探し、梅田駅前のヨドバシカメラで仕事用のipadやパソコン関係の備品を購入するために歩くのだ!(歩いて痩せるのだ。そして、お腹を空かせて15時からの大阪ステーションホテルでのティータイムで再びおデブとなるのだ)

次の大阪ステーションホテルの記事はこちら

↑是非、1クリック、応援して下さい。

- ホテル:クラブラウンジ,  大阪府, 日本旅, 無料だ!