ホテル:クラブラウンジ  台湾 世界旅 無料だ!

無料:台湾3日目:台中の見どころは、ここだ!

さあ、台中2日目です。

今日は、せっかく台中に来たんだから、満喫しようという事になりました。

その前に、朝食だ。

■The Lalu Hotel日月潭涵碧樓

質が違う。素晴らしい。

アワビのおかゆもおいしかったです。

フロント前の階段を降りたところが朝食会場でした。

(終わって、上がって行く様子。平行を保てていない。腕が悪いんだな)

このホテルは、本当に超一流だ。

こんな景色、今まで見たことがない。。。

本当はこの後、有料のスパ(サウナ)と、蒋介石記念館(ホテルに併設)に行ったのですが、携帯での写真しか残っておらず、まだ準備できていません。後日、アップしますね。

さあ、夢のような時間は終わり、

帰りは、ホテルからの送迎で送ってくれた街中のバスターミナルからバスで台中へ戻りました。

(この日は防空訓練の日。時間になると、外を出歩くことは禁止で、建物内や、地下などで過ごさなければいけないのですが、その時間前に、日月潭を出発でき、事なきを得ました)

・・・・乗り過ごした。

皆さんも気を付けてください。

「台中駅!」そうお願いしたのですが、新幹線の台中駅台湾湾高速鉄道(高鐵)でバスを降りなければいけないのに、在来線の台中駅まで行くことに。。。

しかし、次の目的地の方に向かっていたので、そのまま乗り続け、在来線の台中駅も過ぎて、次の最終駅で皆降ろされてしまいました。

「ここどこ?」

■宮原眼科

お、歩いてすぐの所に、スイーツとお土産物屋がある有名なインスタ映えスポット、宮原眼科があるじゃないですか。

という事で行ってみました。人がいっぱい。おっさんは興味なし。

昼食を食べるために、次の移動にも適していて、レストランなどもあるであろう、在来線の台中駅へ歩いていきました。

線路下の飲食店街では、なかなか決め切らないメニューが並んでいましたが、

安定のチャーハンとビールにしました。おいしかった。

駅前から、とんでもなく不愛想なおっちゃんのタクシーに乗り(助手席は、昼食が散乱しているようなとんでもないタクシーだった。運転も荒かった)・・・がちゃんとメーターを回してくれて、無事到着。

■宝覚禅寺

台中駅からタクシーで1000円弱。

おもろい。。。

ウルトラマンと戦う怪獣レベルの大きさだ。

近づいてみた。

後ろに回り込んでみた。中には、

入れないようです。ぐるっと1周みてきましたが大きい。

本堂の方もお参りし、

さあ、ここから約1キロちょいある駅まで歩きだ。。。両親は大丈夫かな。

「大丈夫大丈夫!これぐらいは運動せんと」と言って歩き出しましたが、1キロだと、普通でもゆっくりだと20分程度。90歳を超える両親と一緒だと1時間以上かかってしまいました。。。。

途中スターバックスで休憩し、最寄りの文心崇徳駅へ。

新幹線の台中駅まで列車で行き、無事、チケットの交換もでき、1時間程度かけ台北駅→南港のコートヤード台北

さあ、夕食だ。

ここの駅付近は食べ物が何でもあり、僕たちは念願の「小籠包食べたい!!」となっていました。

1日1小籠包をしよう!と決めていたのに、未だに食べていませんでした(ホテルの朝食では食べていましたが)。

南港駅地下の食堂街、

■朱記餡餅粥店 環球南港車站店

棒餃子は5本(2本食べちゃった)。でかい。。。

汁なしのエビワンタンと、

汁ありのエビワンタン。。。頼みすぎた。。。

満腹です。おいしかった。やはり本場の小籠包はうまい!!

ホテルの21:00までやっているクラブラウンジでケーキと飲み物を頂き、

ここから5泊お世話になるコートヤード台北の部屋の様子はこんな感じ。

初日より狭くなったかな。でも、ここも我々夫婦と両親夫婦の2室×5泊がマリオットでためたポイント利用なので無料です。

やはり、マリオットボンヴォイアメックスカードは最高です。

(2025年秋に、年会費が8万円以上に高騰するようですね。。。継続するか検討中ですが、現段階では、最高です)

台中で1か所、でかい仏さまを見ただけで、後は食事して終わりでしたが、移動で疲れた。。。おやすみなさい。

↑是非、1クリック、応援して下さい。

- ホテル:クラブラウンジ,  台湾, 世界旅, 無料だ!